【2024】熊本の秋の味覚!果物狩りができるおすすめスポット

熊本で果物狩りをしたいけど、どこに行けば良いか迷うことはありませんか。
旬の果物を自分の手で収穫できる果物狩りは、秋ならではの贅沢な楽しみ方です。
秋になると熊本は、美味しい果物がたくさん実り、自然と触れ合いながら楽しめるスポットがたくさんあります。
本記事では、2024年に熊本で訪れたい果物狩りスポットや、果物狩りを楽しむコツをご紹介します。
家族や友人と一緒に、秋の味覚を存分に楽しめる場所を見つけましょう。
熊本で楽しめる果物狩りスポット5選
熊本で楽しめる果物狩りスポットは以下の5つです。
🔶優峰園フルーツランド
🔶観光農園 吉次園
🔶果実の国 カップルズ
🔶阿蘇健康農園
🔶FRUITS GARDEN虹色
詳しく紹介していきます。
優峰園フルーツランド
優峰園フルーツランドは、熊本県の美しい自然に囲まれた果物狩りスポットでみかん、ぶどう、梨の収穫が楽しめる人気の施設です。
園内では、甘くてジューシーな果物を自分の手で収穫し、その場で味わうことができます。
また、家族連れや友人同士で訪れるのにぴったりな広々としたスペースがあり、子どもたちも安心して楽しめます。
さらに、農園直営の販売所では新鮮な果物を購入できるほか、季節に応じたイベントや体験プログラムも充実しています。
自然と触れ合いながら、秋の味覚を満喫できるスポットです。
公式HP:優峰園フルーツランド
観光農園 吉次園
観光農園吉次園は、熊本県の美しい自然に囲まれた果物狩りのスポットです。
主にぶどう、りんご、みかん、梨、いちごなど多彩な果物を楽しむことができ、収穫シーズンには多くの観光客が訪れます。
また、家族連れや友人同士で訪れるのに最適な広々とした敷地があり、子どもたちも安心して遊べる環境が整っています。
果物狩りだけでなく、地元の特産品を使ったお土産やカフェも併設しており、訪れる人々にとって充実した時間を過ごすことができます。
自然と触れ合いながら、秋の味覚を存分に楽しむにはぴったりの場所です。
公式HP:観光農園 吉次園
果実の国 カップルズ
果実の国 カップルズは、阿蘇山を眺めながら果物狩りができ、いちご・ぶどう(巨峰)・リンゴ・トマト・さくらんぼなどが獲れる農園です。
巨峰の棚下にあるカップルズカフェでは、獲れたばかりの果物はもちろんソフトクリームやアップルパイも堪能できます。
アップルパイは人気のため、事前予約がおすすめです。
お土産用に手作りのぶどうジャムや、生のいちごのエキスを使用したボタニカルフルーツスキンケアも販売しています。
自然に囲まれた環境で、思い出に残る体験を提供してくれる果実の国 カップルズは、秋の味覚を楽しむには最適な場所です。
公式HP:果実の国 カップルズ
阿蘇健康農園
阿蘇ファームランドの隣にある阿蘇健康農園では、時間無制限でいちご狩りを楽しめます。
いちごは「さがほのか」「ゆうべに」「恋みのり」など、種類も豊富で阿蘇の伏流水で育てています。
農園内は広々としているため、ゆったりとした時間を過ごせるでしょう。自然の中での果物狩りは、日常の喧騒を忘れさせてくれること間違いなしです。
また、果物や無農薬の野菜を使用した阿蘇健康農園オリジナル商品を販売しているため、お土産を購入するのもおすすめです。
秋の味覚を堪能するだけでなく、阿蘇の美しい風景を眺めながらリフレッシュできる農園です。
公式HP:阿蘇健康農園
FRUITS GARDEN虹色
ぶどう狩り、なし狩りが楽しめるFRUITS GARDEN虹色は、子どもから大人まで人気のスポットです。
特にぶどうは1粒1粒が大きく圧巻です。
人気のシャインマスカットをはじめ5種類のぶどう狩りを楽しめます。
また、おいしい果物の見分け方や上手な収穫の方法については、スタッフが丁寧に教えてくれます。初めての方でも安心ですね。
園内にはブランコやハンモックがありますので、子ども連れでもゆっくりと楽しめるでしょう。
また、直売所やネット販売されている果物やアイスクリームなどは、完売する商品も多く人気のため、ぜひ気になった商品は早めに購入することをおすすめします。
公式HP:FRUITS GARDEN虹色
熊本で果物狩りを楽しむコツ
果物狩りといっても、果物によって収穫するためのコツや楽しみ方はそれぞれ違います。
ここでは、熊本で果物狩りを楽しむためのコツとして、ぶどう狩りと梨狩りのコツをご紹介します。
ぶどう狩りのコツ
ぶどう狩りでは、ぶどうの房をハサミで丁寧に切り取って収穫しましょう。
ぶどうの品種ごとに、色や大きさだけでなく、皮ごと食べられるかどうかや、種の有無、実の硬さなどが異なるため、自分の好みに合った品種を探すのも楽しみの1つです。
さらに、同じ房の中でも上部の粒と下部の粒で甘さや酸味に違いがあることが多いので、1粒1粒味わってみるのがおすすめです。
ぶどうの一粒一粒の個性を感じながら、自分好みの味を見つけてみましょう。
梨狩りのコツ
梨狩りをするときには、梨は手で簡単に獲ることができます。
コツは、梨の底の部分を優しく持って、少し傾けることです。
これだけで驚くほど簡単に梨が獲れます。
梨を選ぶときは、底がふっくらとしているものを選びましょう。
甘い梨を見分けるときには、梨の底に注目してみてくださいね。
また、梨の表面の色は、濃い方が、甘さが増しているサインです。
収穫するときには、形や色、触った感覚を意識して、完熟した梨を狙ってみましょう。
自分の手で収穫する梨の新鮮な味わいは、格別です。
ぜひ、ご家族や友人と一緒に楽しんでみてください。
まとめ
本記事では、熊本でおすすめの果物狩りスポットを紹介しました。
自然あふれる熊本では、果物狩りが楽しめるスポットが複数あります。
優峰園フルーツランドでは、みかん、ぶどう、梨の収穫が楽しめ、観光農園吉次園ではぶどう、りんご、みかんなど多彩な果物を収穫でき、カフェも併設しています。
果実の国カップルズでは、阿蘇山の眺めとともに巨峰狩りを満喫でき、阿蘇健康農園では時間無制限のいちご狩りが人気です。
FRUITS GARDEN虹色では、ぶどうや梨の収穫を楽しめ、スタッフから収穫のコツを教わることができますよ。
ぜひ本記事を参考に、熊本の秋の味覚を堪能してみてください。