戸建て省エネ新時代到来。政府も推進する高気密・高断熱住宅とは?
「毎月の光熱費が負担になっている」「エアコンをつけてもなかなか部屋が冷えない」といった悩みはありませんか。
近年、家を建てる人たちの間で注目を集めているのが「高気密・高断熱住宅」です。
政府も推進する高気密・高断熱住宅は、外気の影響を受けにくく、冷暖房の効率を高めることができます。
そこで本記事では、高気密・高断熱住宅の特徴やメリット、高気密・高断熱住宅にするためのポイントを詳しく解説します。
高気密・高断熱住宅とは?
高気密・高断熱住宅とは、家の隙間を減らすことで外気が中に入りにくく、室内温度を一定に保てるよう性能を高めた住宅のことを指します。
夏の暑さや冬の寒さといった外気温に室温が左右されにくいため、年間を通して快適な室内環境を保つことができます。
高気密・高断熱住宅は、エアコンやストーブなどの設備を使う時間が減るのも魅力です。
住宅設備の稼働時間を減らせるため、環境負荷の軽減に貢献でき、家計にもやさしい暮らしが実現できる住宅として、近年注目を集めています。
高気密・高断熱住宅にするメリット
高気密・高断熱住宅にするメリットには、以下3つがあります。
🔸光熱費を抑えられる
🔸一年中快適な温度になる
🔸ヒートショックを防げる
それぞれ、詳しく解説します。
🔸光熱費を抑えられる
高気密・高断熱住宅は、冷暖房エネルギーの効率が良いため、光熱費を抑えられるのが魅力です。
室内温度を一定に保てるため、エアコンや暖房器具の稼働時間を短くすることができ、エネルギー消費を抑えられます。
将来的にガス代や電気代が上がったとしても影響を受けにくく、長期的に光熱費を抑えられるでしょう。
また、高気密・高断熱の住宅を建てる場合は、活用できる国や自治体からの助成金や税制優遇が複数あります。
家を建てるときや購入するときの費用を抑えるためにも有効です。
🔸一年中快適な温度になる
高気密・高断熱住宅は、夏でも冬でも一年を通して快適な室温を保ちやすいというメリットがあります。
気温が下がる冬でも、部屋が暖かければ暖房を少なくしても心地よく過ごせます。
反対に、夏も熱気が入りにくく、過ごしやすい温度を保てるため、冷房に頼りすぎることもありません。
湿度の管理もしやすく、結露やカビやダニの発生を抑えて、清潔で健康的な室内環境を維持できます。
冷房や暖房頼りにならない住まいとして、子育て世代にも人気を集めています。
🔸ヒートショックを防げる
高気密・高断熱住宅は、ヒートショックのリスクを軽減することも可能です。
ヒートショックとは、暖かい部屋から冷えた廊下や風呂場へ移動する際に血圧が急変し、めまいやふらつき、心筋梗塞や脳梗塞といった健康リスクが引き起こされる現象のことを指します。
寒い冬に、お風呂から寒い脱衣所や廊下に出てひやっとした経験がある人も多いかもしれません。
高齢者や小さな子どもがいる家庭では、ヒートショックは特に気を付けたいものです。
リビングから廊下、廊下から脱衣室など、部屋ごとの温度差が少ない住宅であれば、身体への負担を減らせますよ。
高気密・高断熱住宅にするためのポイント
高気密・高断熱住宅にするには、以下の2つのポイントを重視しましょう。
🔸窓の性能を上げる
🔸信頼できる建築会社に依頼する
それぞれ、詳しく解説します。
🔸窓の性能を上げる
高気密・高断熱住宅にするには、日射の遮断性能を意識することが大切です。
特に、南側に大きな窓があると日差しが入るため、夏には暑いと感じることもあります。
夏場の暑さを防ぐためには、遮熱効果の高い窓を導入するのが有効です。
遮熱ガラスなどを利用した窓は、部屋の中の温度の上昇を防ぎます。
遮熱性の高い窓を選び、快適な室温を保ちながら、省エネ効果をアップさせましょう。
🔸信頼できる建築会社に依頼する
高気密・高断熱の性能を確保するには、施工の質も重要な要素の1つです。
設計通りの性能を発揮するには、しっかり施工できる建築業者に依頼することをおすすめします。
そのため、高気密・高断熱仕様の住宅を建てたことのある施工会社に依頼しましょう。
実績が豊富で技術力のある施工会社であれば、施工のノウハウを持っている可能性が高いと言えます。
高気密・高断熱は省エネ性や住み心地に直結するため、信頼できる建築会社を選びましょう。
まとめ
高気密・高断熱住宅は、室内環境の快適さと省エネ効果を両立させた次世代の住まいです。
断熱性能が高く、外気温に左右されにくいため、設備の稼働時間を減らすことができ、光熱費を抑える効果も期待できます。
また、エネルギー消費の削減にもつながり、環境に優しい点も魅力です。
高気密・高断熱住宅の家を建てるときには、国や自治体の補助金を活用できるのも特筆すべき点です。
ただし、施工の質が性能に直結するため、信頼できる施工会社を選びましょう。
高気密・高断熱住宅に関心を持った方は、ぜひ一度、専門家に相談してみてください。